タグ : 自主制作アニメ
| HOME |
Author:MARSUN(マースン)
ここは榊正宗による電子書籍と3DとアニメとiPhoneについて語っているブログです!
MEGA-MOUTHはiPhoneアプリ朗読少女を応援しています!
口パク 自主制作アニメ Softimage 7.5 STUDIO CG MARSUN ANIME GATOR シェイプ リファレンスモデル アクション Delta デルタ marsun 榊正宗 作り方 募集 ソフト 講座 XSI Girl アンリアルガール Unreal ファイルをプロジェクトにコピー カーディナルトランジション ブリッジトランジション スタンダードトランジション コラップ ブリーディング リラックス ヒール アイランド Texture Editor マッチ サブプロジェクション SLPライセンス ケレン味 焦点距離 画角 マージ ブレンド skinning based Dual quaternion 逆関節 Copy Weights Envelope プロジェクションマップ 単純化サブディビジョンサーフェイス シェーディングモードワイヤーフレームハイライト コンポーネントの切り離し Cinescore パーティクル エミッション シミュレーション アルファチャンネル Constrain リサイクル ロック フォーカス コンストレイン スプライトシェーダー Mixer バウンズ ホールド サイクル Animation ユーザーICEトライアルプログラム Foundation スプライト View Object 複製/インスタンス作成 レイキャスト フリーフォーム ビューポート ミュート ソロ テクスチャー素材 ゴースティング 動画 在庫 xsi foundation エンベロープの設定 オブジェクトとワイヤフレームのカラーの設定 Schematicで階層を作成 ノード再配列ツール リファレンスポリゴンのピック プレーン MaterialManager 透過 テクスチャー ポリゴン追加/編集ツール HSV FBX形式 Foundation生産中止 浮遊 ポリゴンをブリッジ 次の選択ノードの検索 シーンのカラー ジオメトリビュー チェイン ジョイント スケルトン ボーン エフェクタ COG Prop マークハードエッジ/頂点 ModTool日本語化 ポリゴンメッシュ Model ポリゴン対象化 Interactive_Thickness プラグイン イミディエイトモード ショートカット フリーズ XSI用語 Animete ジョイントは疑似ルート カーブに沿って押し出し オブジェクトに位置合わせ Transform プリミティブ ヌル
marsunさんの発言
パイロット版公開から結構たったので、反省点を書いておきます。
ボーンが見えるモーション。演技がおかしい…。
様々な失敗があります…。
ボーンが見えるモーションと呼んでいるのは、ロボットみたいな動きをする動きのことです。XYZでまわしているのがわかる動き!これは、とても不自然です。パントマイムのロボットの真似みたいな動きですね。
あと、動きを開始と終了で切らない。動きはカットからはみ出して省略された方が不自然さが無いですよね。止まった状態から動くとか、動いていたものが止まる。これは、よほど作りこまないとミスが目だってしまう難しい表現です。
▼振り返ってみると…
marsunさんの発言
http://xsiabc.blog95.fc2.com/blog-entry-41.html
↑パイロット版を作る6ヶ月前に始めてつくった動画
次の動画では、さらなる成長をお約束いたします!
この頃から考えるとずいぶん成長したものです…。が、先はまだ長い!本当にびっくりするぐらい毎日知らない事が次から次へと出てきますよ…。
今後の目標
手描きアニメ的な動きとCGにしか出来ない表現を組み合わせること!手描きアニメの省略した動きの気持ちよさとCGアニメの正確な動きの気持ちよさ。この両方をミックスしたい!
地味でも不自然さが無い動きを目指すのが今後の目標です!!
見た人が、CGとかアニメとかそういう感覚ではなく、生きている存在として認識してくれる表現を目指したい!
呼吸だったり、鼓動だったり…そういった生態のリズムを感じさせる動きにしたい!